site logo

HOME

  • キャンペーン情報

    • 特集

    • 体験レポ

    • お知らせ

    • 全て見る

    • レンタルガイド一覧

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • ハワイ

    • ロサンゼルス周辺

    • サンフランシスコ周辺

    • サンディエゴ周辺

    • アリゾナ周辺

    • ラスベガス周辺

    • ユタ周辺情報

    • シアトル周辺

    • ポートランド周辺

    • ニューメキシコ周辺

    • テキサス周辺

  • 国立公園ドライブ

    • 利用した営業所一覧

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. 車種紹介 │ ミニバンクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?
特集

車種紹介 │ ミニバンクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

  • Hertz
  • アメリカ本土
  • サービス情報
  • ハワイ
  • 車種クラス
mvar dodge caravan
公開日:2019/10/16 - 最終更新:2021/04/12

ハーツレンタカーにご協力いただき、ミニバンクラスのサイズや装備、スーツケースがどれだけ積めるか等、実際の車で試してきたので紹介します!

  • 関連記事
  • レンタカーの車種クラスについて
  • ハワイでレンタカーする人必見!ハワイにはどんな車があるの?

実施中のキャンペーン

  • ハーツ - ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】
  • エイビス - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • 基本情報
  • 実車
    • 車種
    • 装備
  • 荷物の量
    • 使用したスーツケース
    • スーツケースを積む
  • メリット・デメリット
    • メリット
    • デメリット
  • その他の車種クラス
  • 最後に

基本情報

ミニバンタイプは日本から予約ができる車で最大乗車数の7名定員を誇る人気のクラスです(夏や年末のピークシーズンは早めに予約しないと取れない時も多々あります)。

車の大きさも日本の一般的なアルファードやエルグランド等のミニバンより一回り大きく、車幅が2m越えの物もあります。また、全長も5m越えです。

ちなみにエンジンサイズは2800~3600ccくらいです。

シートアレンジでポピュラーなのは2列目が2席で3列目が3人乗りになっていることが多く、車幅が2mクラスの車なので3列目もかなりゆったり座れます。

2列目3列目
ミニバンクラスはこのようなシートアレンジの7名定員が多いです。
3列目
3列目もゆったりです。

実車

ミニバンを見てまず「でかっ!」と感じると思います。室内も大きく、2列目、3列目の後部座席も快適で、大人数での旅行が楽しくなります。

車種

車種で多いのはDodgeのGrand CaravanとChryslerのPacificaです。どこの営業所に行ってもこの2車種をミニバンのラインナップのメインにしているところが多いです。

ちなみに、Grand Caravanの大きさは車長 202.5 in (5,144 mm) 車幅 78.7 in (1,999 mm) で、 Pacificaは車長 203.6 in (5,171 mm) 車幅 79.6 in (2,022 mm)です。

そして、KIAのSedonaという車も目にします。

主な車種

  • Dodge・Grand Caravan
  • Chrysler・Pacifica
  • KIA・Sedona
grand caravan
レンタカーの営業所で良く目にするDodge Grand Caravanです。

装備

パワーウィンドウなどの基本的なものや携帯音楽プレーヤーへの接続はもちろん、このクラスになるとバックビューモニターがついてくることが多いです。

後は、レンタカー会社のウェブサイトには書いていないですが、なぜかレザーシート(合皮)であることが多いです。

driver seat mvar
Dodge Grand Caravanの運転席。装備も充実で見た目もカッコ良いです。

荷物の量

今回はミニバンクラスに多いDodgeのGrand Caravanで、7名で利用を前提に3列目を立てた状態でスーツケースを入れてみました。

dodge grand caravan trunk
今回荷物を積んだ Dodge Grand Caravan のトランクです。

使用したスーツケース

今回使用したスーツケースのサイズは下記のとおりです。

スーツケース・小

一般的に機内持ち込みできるサイズです(3辺の合計が115cm以内 – キャスター込み)。 私が使用したものはメジャーで測ったところ「57cm x 30cm x 23cm」でした。

スーツケース・中

3~7泊用の中型の物です(3辺の合計が138cm以内 – キャスター込み)。 私が使用したものはメジャーで測ったところ「65cm x 44cm x 26cm」でした。

スーツケース・大

一般的に預け入れできる最大の物です(3辺の合計が158cm以内 – キャスター込み)。 私が使用したものはメジャーで測ったところ「赤 – 77cm x 48cm x 30cm」、「黒 – 79cm x 49cm x 29cm」、 「紫 – 77cm x 44cm x 33cm」でした。

スーツケース
今回用意したスーツケースです。

スーツケースを積む

ミニバンってスーツケースが意外と積み込めます。

まず、下との写真のように大きいスーツケースは何も考えずに2つなら積むことができます。

スーツケース2つ
大きなスーツケース2つは余裕で入ります。

さらに頑張ってマックスで積み込むと、大きいスーツケース3つと中くらいのスーツケース1つ、もしくは大きいスーツケース3つに小さいスーツケース2つです。

トランク
赤いスーツケースの下には黒い大きなスーツケースが入っています。
max load
紫色のスーツケースの上にダッフルバッグやバックパックなら載せることができますが、上部に行くにつれスペースが狭くなります。

上の写真を見てもらうとわかるように、紫色のスーツケースはスーツケースのフェイスを車の横に向け、立てたまま載せることができています。そして、同様に赤と黒のスーツケースを立てれれば大きなスーツケースがもっと積めると思います。

しかし、紫色のスーツケースより若干横幅の広い赤と黒のスーツケースは、スーツケース上部が 3列目シートの背もたれに干渉し、立ててしまうとトランクのドアが閉まりませんでした(3列目シートは背もたれを垂直に立てることができませんでした)。

もしトランクに乗らない場合は、2列目シートの間や足元に置くしかないです。

2列目のスペース
2列目シートの周りは実はスペースが結構あります。

最後に1つ、現地でまれに日本車のミニバンもある場合がありますが、荷物が多い方はアメリカ車のミニバンが良いです。

日本車の場合、トランクのゲートとトランクの底が同じ高さで面一に揃っていることがあり、底をめくるるとその下が小さな収納ボックスになっているタイプの場合があります。その場合、スーツケース1つ分ぐらいの差が出てきます。

パシフィカトランク
Chrysler Pacificaのトランクです。アメリカの車はトランクが掘り下がっており荷物が多く入ります。

メリット・デメリット

メリット

メリットはもちろん乗車定員です。7名乗れる車はこのミニバンしかありません!

7名が1台で行動すると、ミニバンの燃費の悪さをカバーできるぐらい割安に移動できます。

ちなみに、現地では8名定員の車を割り当てられることもありますが、本来は普通の免許でアメリカでレンタカーできる最大の乗車定員数は7名らしいです。

デメリット

デメリットは小回りが利かないことです。

アメリカ本土で郊外を走る場合は問題ないのですが、ダウンタウン等の市街地を走る際は注意が必要です。

以前サンフランシスコのダウンタウンのドライブについて書きましたが、日本とほぼ変わらないような駐車場の状況で、幅2m級の車は慣れていないと難しいかもしれません。

また、ミニバン自体のデメリットではないのですが、夏休みシーズン、サンクスギビングシーズン、クリスマスシーズン、年末年始などは早めに予約しないとすぐにソールドアウトになってしまうのがデメリットです。

年齢制限(20歳~24歳の方 )

その他のデメリットとしては会社によっては20歳~24歳の方(アンダーエイジ)が運転する場合、ミニバンのアンダーエイジドライバー料金は他の車種クラスより割高な場合や、そもそもミニバンをレンタルできない場合もあります。

ちなみにハーツはアンダーエイジでもミニバンのレンタルが可能で、アンダーエイジドライバー料金は今現在(2019年10月)の価格で下記のとおりです。

  • $45/Day – ニューヨーク州/ニュージャージー州
  • $35/Day – コネンチカット州/マサチ ューセッツ州/メイン州/ニューハンプシャー州/ロードアイランド州/バーモント州
  • $30/Day – その他の州

その他の車種クラス

ミニバン以外の車も紹介しているので、車種クラス選びの参考にしてみてください!

  • 車種クラス
  • エコノミークラス
  • コンパクトクラス
  • インターミディエイトクラス
  • スタンダードクラス
  • フルサイズクラス
  • インターミディエイトSUVクラス
  • スタンダードSUVクラス
  • ミニバンクラス ( 本記事 )

今回協力いただいているハーツロサンゼルス空港店での利用をお考えの方は、私の利用体験談「初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー」をご覧ください!

営業所カウンター
ハーツロサンゼルス空港店!私の利用経験からして比較的対応が丁寧な営業所です。

最後に

実はこのサイズの日本車のミニバンが家にあります。乗りなれていないと最初はちょっと怖い大きさですが、視界も良く、意外と運転しやすい車です。

荷物も積めるし、大人数での旅行はミニバンを試してみてください!

ハーツレンタカー

世界最大手グループハーツレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】を見る
前の記事車種紹介 │ インターミディエイトSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?
次の記事アラモレンタカー|シアトル・タコマ空港でレンタカー
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

できるだけ多くの方に私のわかる範囲内で返答するように努力しています。

そして、やり方が全然わかっていないのでうまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)もやっているので質問はインスタのDMからでもOKです!

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
calico ghost town

ロサンゼルスからラスベガスをレンタカーでドライブ – 移動も楽しもう!

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集
sfar

車種紹介 │ スタンダードSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

予約方法
レンタカーの車種選び

レンタカーの車種クラスについて

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.