さて、コナ滞在中に午後から半日開いてしまったのでホノカア(Honokaa)を目指してハワイ島北部をレンタカーで回ることにしました。
半日でも十分楽しめたので私の回ったルートを紹介します。レンタカーはハーツを利用しています。
コース概要
コースと言うほどでもないのですが、ハワイ島北部のホノカア(Honokaa)へ行き、帰りにローカルのショップに立ち寄りながらキングス・ショップスやクインズ・マーケットプレイスを見てコナへ戻ってくる形でした。
- 日程
- 12:00コナ空港出発
- 13:00Honokaa(ホノカア)到着
- 16:00ショッピングエリアに到着
- 18:00ホテル到着
お昼からホノカアへドライブ!
コナ空港からはハイウェイ19号の1本でホノカアを目指します。事故や渋滞が無ければ一時間ぐらいのドライブで、途中で休憩したい場合はワイメアが最適です(私は帰りに立ち寄りました)。

ホノカアにて
ホノカアに到着後は無料の駐車場に車を止めました。平日であればパーキングに困ることは無いと思います。
さて、昔は日系人の町であったため建物に日本の名前がついていて不思議な感覚になります。ホノカアではテックスドライブインの四角いマラサダが有名ですが、今回の私の目当てはホノカア ・チョコレート・カンパニーです。

ホノカア ・チョコレート・カンパニー
ローカルの原材料だけで作られたチョコレートからヤギのミルクで作られた変わり種チョコ等が楽しめます。事前に申し込みをすれば農園見学のツアーにも参加できます。
私は立ち寄っただけですが、店内では係の方が色々とチョコレートについて説明してくれて、試食もさせてもらいました!


- Honokaa Chocolate Company
- 所在地:45-3587 Mamane St. Honokaa, HI 96727
- ホームページ
その後、お昼にカフェ・イルモンドで昼食をとりました。
カフェ・イルモンド
ハワイでなぜにイタリアンとも思いましたが、このイルモンドはローカルにとても愛されているお店で、私たちが訪れた時にもローカルの人たちが談笑しながらゲームを楽しむ憩いの場と化してていました。
私は2人で一枚のハワイアンピザを頼みましたが、焼きたてでとてもおいしかったです。


- Cafe IL Mondo
- 所在地:45-3580 Mamane St. Honokaa, HI 96727
昼食後は開いているお店に色々立ち寄って、2時半ごろにホノカアを出発しました。
ワイメアで休憩
続いてホノカアからKINGS’ SHOPとQUEENS’ Marketplaceに向かう途中にワイメアでコーヒー休憩です。
予定していたわけではないのですが、たまたま立ち寄ったWAIMEA COFFEE COMPANYというコーヒーショップがとても良かったです。環境も良くリラックスしてコーヒーが楽しめます。


- WAIMEA COFFEE COMPANY
- 所在地:65-1279 KAWAIHAE RD. WAIMEA, HI 96743
- ホームページ
ワイコロアでショッピング
さて、KINGS’ SHOPとQUEENS’ Marketplaceのショッピングエリアには4時ごろ到着しました。まだディナータイムの前だからかどちらも十分な駐車スペースがありました。
ここではお土産用のTシャツやグッズを購入しました。


- KINGS’ SHOP
- 所在地:250 Waikoloa Beach Dr. Waikoloa, HI 96738
- ホームページ
- Queens’ Marketplace
- 所在地:69-201 Waikoloa Beach Dr. Waikoloa, HI 96738
- ホームページ
ドライブの注意点
ハワイ島でのドライブはどこも走りやすく特に難しさを感じるところは無いと思いますが注意点が二つあります。
日差し
ショッピング後(午後5時半ごろ)の帰り道に空港方面へ向かう道のドライブが眩しかったです。
ハワイ島は太陽の日差しを遮るものが無いからか、時間帯・走行方面によってはすごく眩しく前が見づらくなります。特に朝や夕方の太陽が低い位置にある時間帯は気を付けて走行するようにしましょう。

事故渋滞
ハワイ島では1車線の道も多く、事故が起きると当然渋滞になります。渋滞は対策のしようもありませんが、迂回ルートも少ないのでそんなアクシデントがあると大変です。
少なくとも自分が事故のもとにならないように気を付けて運転しましょう。

利用したレンタカー会社
私はコナ空港からハーツレンタカーを利用しました。ハーツレンタカーの公式ホームページから保険が全部込みのパッケージプランの予約ができるのでとても便利です。
下記から私の体験談も見てみてください。
もし他のレンタカー会社も興味があれば、「おすすめ!ハワイ島のレンタカー営業所」のページものぞいてみてください。各社の利用体験談を見ることができます。
最後に
今回は少し時間があったので初めてハワイ島の北部へ行ってみました。初めてのハワイ島であれば南を回るコースの方がオススメですが、南とはまた違ったハワイ島が楽しめます。
ハワイ島は海外のドライブが初めてでも比較的簡単に運転ができます。ハワイ島に来たらぜひドライブしてみてください!